|
|
【防除のポイント】
|
●
|
キャベツを栽培している圃場周辺の雑草は、刈り取っておきます。 |
●
|
多発させてしまうと一度の防除では抑制が困難になるので、圃場をこまめにモニタリングして初発生を防除することが重要です。 |
●
|
葉裏に黄色い卵が産みつけるので、発見したら取り除きます。 |
●
|
中齢以降のアオムシの幼虫は、葉表から食害するため、葉の上に緑色の糞をします。葉表に糞がないか確認します。 |
●
|
オルトラン粒剤・水和剤(アセフェート)は、高い浸透移行性により「アザミウマ類」から「アオムシ」や「コナガ」といったチョウ目まで幅広く害虫を防除します。また、効果の持続期間が長く、省力的な害虫防除が可能です。 |
●
|
微生物殺虫剤の「ジャックポット顆粒水和剤」と「オルトラン水和剤」などの化学殺虫剤を併用することで、化学殺虫剤では仕留めきれなかった弱った害虫や抵抗性が付いた害虫をしっかり防除することができます。(
詳しくはお問合わせください
) |
●
|
また、同一系統の連用は、薬剤感受性の低下につながりますので、異なる系統の薬剤をローテーション散布します。 |