|
『ハーモザイム』農家レポート一覧
|
ハーモザイム製品ページ
|
|
|
|
|
ハーモザイムの散布
|
|
|
第1回目:7月28日 第2回目:8月5日
第3回目:8月12日
|
|
※いずれも1000倍希釈液を300L/10aの水量で散布
|
|
|
|
|
|
|
農家さんによると、下記の写真のように葉の色が「どす黒い緑色」になった時は、「収量・品質とも良好」と経験上わかるそうです。 |
|
|
|
|
先端までしっかりと実が詰まっていて、絹糸(ひげ)の数も多く、不稔粒は見受けられませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【製品紹介】
|
|
|
|
|
植物抽出液が主成分の葉面散布用肥料です。『ハーモザイム』に含まれる植物由来の成分が作物に活力を与え、健全な開花・ 結実、果実の肥大を促進し、収量増に貢献します。また連続的に施用することで、成り疲れ時期の収量を確保することがわかっています。受粉昆虫、天敵製剤、微生物製剤にも優しい安全・安心の葉面散布用肥料ですので、これらと組み合わせることで、総合的作物管理(ICM)が可能となります。
ハーモザイムの製品ページはこちら>>>
|
|
|
|
|
『ハーモザイム』農家レポート一覧へ戻る
|
|
|