|
ゼンターリ(R)顆粒水和剤はなす、レタス、カリフラワー、チンゲンサイ、芝にも適用拡大されました。登録内容は以下の通りです。(太字は適用拡大)
適用害虫と使用方法
| 作物名 |
適用害虫名 |
希釈倍数 |
使用時期 |
本剤の使用回数 |
使用方法 |
BTを含む農薬の総使用回数 |
| キャベツ |
アオムシ、
コナガ、
ヨトウムシ |
1,000~2,000倍 |
発生初期
ただし、
収穫7日まで |
4回以内 |
散 布 |
4回以内 |
| だいこん |
コナガ、
アオムシ、
ヨトウムシ |
| りんご |
ハマキムシ類 |
1,000倍 |
発生初期
ただし、
摘採7日まで |
| 茶 |
チャノコカクモンハマキ、
チャハマキ |
3回以内 |
3回以内 |
|
芝
|
スジキリヨトウ、
シバツトガ |
1,000~2,000倍 |
発生初期 |
6回以内 |
1平方メートル
あたり
300ml散布 |
6回以内 |
| タマナヤガ |
1,000倍 |
| はくさい |
コナガ、
アオムシ、
ヨトウムシ |
2,000倍 |
発生初期
ただし、
収穫7日まで
4回以内 |
散 布 |
4回以内 |
| トマト |
ハスモンヨトウ |
1,000倍 |
| ブロッコリー |
コナガ |
2,000倍 |
| いちご |
ハスモンヨトウ |
1,000倍 |
| パセリ |
| しそ |
| カリフラワー |
コナガ |
2,000倍 |
| チンゲンサイ |
| なす |
オオタバコガ |
1,000倍 |
| レタス |
|